チェンマイ式タイマッサージが学べる日本人専門のタイ政府公認スクール CCA

背景

CCAの5つの強み!

CCAの5つの強み!CCAの5つの強み!

CCAが選ばれる8つの理由!

01

タイ政府公認スクール

CCAはタイ国政府文部省・厚生省に認可された数少ないチェンマイ式タイマッサージスクールのひとつです。信頼のカリキュラム受講後にはタイ政府公認スクールの修了証を受け取ることができます。

02

質の高いチェンマイ式タイマッサージ技術

舞踊のような美しい技とゆったりしたストレッチが多いCCAのタイマッサージは、セラピストの身体に優しく、世界的にも評価の高い手技の数々です。メディカルな経験と知識を持ち、長年教育に従事している講師陣からその技術を学ぶことができます。

03

日本人専門のレッスン

授業はタイ人の先生が日本語で指導しているので、英語やタイ語ができなくても大丈夫。日本語のテキストと動画は受講しやすく理解が深まります。また、受講生同士も言語や体格差に戸惑うことなく学び合うことができます。

04

少ない日数でも受講可能

1日8時間までみっちり学べるスケジュールは、タイ滞在日数が短い方も効率的に受講ができます。多くの受講生から高い満足度を得ている、忙しい日本人の予定に合った充実した授業プログラムです。

05

海外でも安心

日本人スタッフ在中なので、お申し込みからタイ現地に到着してからも言語に不安のある方も安心です。レッスン後の生活面でも手厚いサポートがあります。

06

手ぶらで入校可

CCAオリジナルのTシャツ・タイパンツのお着替えのご用意があります。お昼ごはんやおやつは手作りの美味しいタイ料理の提供があり、校内で先生や受講生同士の交流を深めることができます。

07

レッスン後もタイを満喫

学校への送迎場所はチェンマイ市内の中心地にあり、どこからでも通いやすい場所にあります。マーケットや市場、飲食店街なども近いため、授業後も充実したタイでの生活を楽しむことができます。

08

日本でも技術向上

2005年発足のCCAは、全国にインストラクターや卒業生が1万人以上!定期的に公式練習会や懇親会を開催しており、日本に帰国してからもCCAの仲間たちと継続して技術向上が図れます。

コース料金※1バーツ4.5円計算

レベル1基礎1

レベル1 基礎1

  • 5300バーツ(約26500円)
  • 2回目以降 2650バーツ (約13250円)
  • 9時〜18時 / 2日間 / 16時間

レベル1では「仰向け・腕と手」、「うつ伏せ」、「座位」の3つのポジションでチェンマし式タイマッサージの基本施術を学びます 仰向け65テクニック、手と腕のマッサージ25テクニック、うつ伏せ32テクニック、座位32テクニックで、1~2時間位の施術ができます。

レベル2基礎2

レベル2 基礎2

  • 3060バーツ(約15300円)
  • 2回目以降 1530バーツ (約7650円)
  • 9時〜18時 / 1日間 / 8時間

レベル2でメインに習うのは、①タイマッサージの「横向き」のポジション59テクニック、②オーバーヘット10テクニック、③タイマッサージ版お腹マッサージ10テクニック、④タイマッサージ版フェイシャル(顔)マッサージ31テクニックです。 レベル1のテクニックをあわせて、2~4時間の施術ができます。

レベル3応用1

レベル3 応用1

  • 3060バーツ(約15300円)
  • 2回目以降 1530バーツ (約7650円)
  • 9時〜18時 / 1日間 / 8時間

セラピストの体に優しい、肘、膝、足裏を使い親指を使わない「サム(親指)フリーテクニック」を学びます。本来は孤高の天才ピシェット先生(オールドメディスン出身)の治療のための荒技でしたが、かつてロイクロというプライベートスクールで、研究され、リラクゼーションの美しい文脈の中に、デフォルメされました。

レベル4応用2

レベル4 応用2

  • 4800バーツ(約24000円)
  • 2回目以降 2400バーツ (約12000円)
  • 9時〜18時 / 2日間 / 16時間

レベル3に続き「サム(親指)フリーテクニック」及び、支点を決めて、てこの原理で、無理なく相手をストレッチする「スーパーストレッチ」を学びます。チェンマイ式のチェンマイ式たる由縁の華やかなストレッチを含みます。

レベル5症状軽減

レベル5 症状軽減

  • 5300バーツ(約26500円)
  • 2回目以降 2650バーツ (約13250円)
  • 9時〜18時 / 2日間 / 16時間

CCAチェンマイ式の最高レベル。これまで学んだレベル1〜4までのテクニックで入念に施術をした後、レベル5のエネジーポイント(ツボ)を押すことで症状が軽減されます。

ジャップセン

ジャップセン

  • 5500バーツ(約27500円)
  • 2回目以降 2750バーツ (約13750円)
  • 9時〜16時 / 2日間 / 12時間

ジャップセンとは、タイ語でジャップ(つかむ)、セン(エネジーライン)を意味し、広くは、治療のマッサージ全般をさします。腱を揺らしたり、神経を弾いたりするランナー(旧チェンマイ)系のマッサージ

ハーブボール

ハーブボール

  • 2500バーツ(約12500円)
  • 2回目以降 1250バーツ (約6250円)
  • 9時〜16時 / 1日間 / 6時間

ハーブボールは、タイ伝統医学の薬学に基づいたタイハーブ調合の温シップです。スチームされたほかほかのハーブボールには、①温湿布効果②ハーブエキス効果③アロマテラピー効果があります。CCAでは、ランナー(チェンマイ)式タイマッサージのアイデンティティとして、施術シナリオに、タイマッサージ、ハーブボール、トークセンを織り込む3次元マッサージを推奨しています。

トークセン

トークセン

  • 3500バーツ(約17500円)
  • 2回目以降 1750バーツ (約8750円)
  • 9時〜16時 / 1日間 / 6時間

トークセンは、タイの北部チェンマイを中心とするランナー地方に古くから伝わる伝統的な治療法の一つです。トークセンは、体の生命エネルギーのラインやツボに杭をあててリズミカルに木槌で叩いて行うマッサージで、指で行うマッサージよりパワフルで即効性があります。その音と振動は、骨ギワの筋肉を介して、神経に伝播し、脳天まで届きます。CCAでは、リラクゼーションとしてのトークセンの基礎を教えています。

フットリフレクソロジー

フットリフレクソロジー

  • 5400バーツ(約27000円)
  • 2回目以降 2700バーツ (約13500円)
  • 9時〜16時 / 2日間 / 12時間

フットリフレクソロジーは、直接触れることのできない内臓器官に対応した六十数か所のツボ(反射区)を刺激することによって、内臓の働きを活発にし、自然治癒力を回復しようとする足裏健康法です。タイの式フットリフレクソロジーは、タイの古式足裏マッサージと台湾の若石足裏マッサージが合体したものです。

ルーシーダットン

ルーシーダットン

  • 3500バーツ(約17500円)
  • 2回目以降 1750バーツ (約8750円)
  • 9時〜18時 / 1日間 / 8時間

ルーシーダットンはざっくり言えばタイ式ヨガです。

タイオイル

タイオイル

  • 5500バーツ(約27500円)
  • 2回目以降 2750バーツ (約13750円)
  • 9:00-16:00 / 2日間 / 12時間

タイオイルは指圧が苦手な方向けマッサージです。手技や流れがタイ独特ですので、オイルを使ったタイマッサージと理解した方が分かりやすく納得が行きます。筋肉や神経の緊張を和らげ、血液やリンパの流れをスムーズにし、疲労物質の代謝を促進します。断続的に緩急で施術していくタイマッサージと違い、持続的力を入れて滑らせていく施術でので、施術者の負担は思ったより高いので覚悟です。レモングラス、カファライム(こぶミカン)、ユーカリなどの香りの良いタイハーブのマッサージオイルを使用して、肉体と同時に心を癒す、アロマテラピーの効果もあります。

ホットストーン

ホットストーン

  • 3900バーツ(約19500円)
  • 2回目以降 1950バーツ (約9750円)
  • 9:00-16:00 / 1日間 / 8時間

掌サイズの石をお湯で50度前後に温め、体の上に放置したり、滑らせます。オイルマッサージと組み合わせて施術されます。石を使うことでオイルの施術の負担を軽減できます。温めた石の温熱効果が体をホカホカにし、血行を促します。

おなかダイレクソロジー

おなかダイレクソロジー

  • 5500バーツ(約27500円)
  • 2回目以降 2750バーツ (約13750円)
  • 9:00-16:00 / 2日間 / 12時間

お腹を直接押すマッサージです。体の血の巡りをよくする絶大な効果をもたらすことができます。単純にお腹を直接手や肘でダイレクトに押し、後はハーブボールでトリートメントするCCA式お腹ダイレクソロジーです。

ベビーマッサージ

ベビーマッサージ

  • 2500バーツ(約12500円)
  • 2回目以降 1250バーツ (約6250円)
  • 9:00-16:00 / 1日間 / 6時間

ベビーマッサージは、生後3か月くらいから6歳くらいまでの幼児とそれ以上の子供に施されるマッサージです。それは大人のマッサージのように肉体の疲れを癒したり、痛みを緩和するだけのマッサージだけでなく、母親や父親などが、日常の中で、無理なく自然に施す、マッサージというより、コミニケーションに属する育児です。

HOMEタイマッサージ

HOMEタイマッサージ

  • 3500バーツ(約17500円)
  • 2回目以降 1750バーツ (約8750円)
  • 9:00-18:00 / 1日間 / 8時間

家庭、ボランティア、介護などで活用するタイマッサージの入門編コースです。

HOMEタイストレッチ

HOMEタイストレッチ

  • 3500バーツ(約17500円)
  • 2回目以降 1750バーツ (約8750円)
  • 9:00-18:00 / 1日間 / 8時間

CCAのチェンマイ式タイマッサージのレベル1〜4までの、比較的やさしいストレッチのテクニックの数々を抜粋し、日常にも活かせるコースです。

HOMEタイオイル

HOMEタイオイル

  • 4500バーツ(約22500円)
  • 2回目以降 2250バーツ (約11250円)
  • 9:00-18:00 / 1日間 / 8時間

HOMEタイマッサージのタイオイル版です。指圧が苦手な方のオイルによるアプローチ入門編となります。

レッスン当日までの流れ

01

無料見積もり

見積りフォームにてお問い合わせ

02

レッスン日確定

ご希望を元に確定致します

03

お支払い

お支払いは日本の口座へ

04

飛行機手配

飛行機のチケットを手配

05

ホテル手配

CCAの近くにはたくさんの宿泊先があります!

06

日本出発

いよいよ日本出発です

07

タイ到着

空港からタクシーで宿泊先へ

08

チェックイン

荷物を置いて一休み

09

レッスン当日

朝CCAでお待ちしております

CCAでの1日の流れ

8:00〜9:00 学校の車でお迎え

先生が市内のピックアップポイントまでみなさんをお迎えにいきます。

9:00〜お祈り

今日1日がいいレッスンになるようにみんなでオナモを唱えます。

9:15〜レッスン開始

各レッスンに分かれて授業開始します。

12:00〜お昼休憩

先生手作りのタイ料理はCCA名物です!

13:00〜午後のレッスン

リフレッシュした後は後半のレッスンが始まります。

15:00〜おやつ休憩

時期に合わせたタイのフルーツが出てきます!

15:30〜レッスン再開

18:00に向けてラストスパートです!

18:00 レッスン終了

お疲れ様でした!帰り支度をして各自ホテルに戻ります!

よくあるご質問

  • 現地で日本語は通じますか?

    はい通じます!レッスンは基本的に日本語で行いますのでご安心下さい。

  • レッスン時間を教えて下さい

    9:00~18:00です!お昼休憩12:00~13:00、おやつ休憩15:00~15:30が入ります!

  • タイの空港からCCAまでどうやって行けばいいですか?

    airport taxiをお使いください!飛行機到着後、荷物を受け取って外に出ると、左右に「taxi」と書いてあるお店があるので、そこでCCAの住所をお伝え下さい。

  • お昼ご飯どうすればいいですか?

    CCAが美味しいご飯を用意します!先生特製の美味しいお昼ごはんをみんなで食べます!

お客様の声

てつや

奈良ヒーリングアートタイマッサージスクール

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 5
  • ジャップセン
  • トークセン
  • おなかダイレクソロジー
  • ベビーマッサージ
★★★★★

滞在中短期間に集中して数多くの手わざが一気に学べます。教えて頂く手わざのボリュームは多くて充実しています。授業で学んだ内容は動画でいつでも視聴可能です。日本に帰ってからの復習も迷うことなく続けられます!テキストや宿、滞在中も日本語でのサポートがあるのでチェンマイライフも楽しめますね。

Leela 妃佐乃

TAO PALACE ASAKUSA SORA 霄

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 3
  • Level 4
  • Level 5
  • ジャップセン
  • ハーブボール
  • トークセン
  • フット
  • ルーシーダットン
  • タイオイル
  • ホットストーン
  • おなかダイレクソロジー
  • ベビーマッサージ
  • HOMEタイマッサージ
  • HOMEタイストレッチ
  • HOMEタイオイル
★★★★★

日本語の話せる先生たちが揃っており、日本人の気質に合った、細やかな指導でとても丁寧に教えてくださいます。日本人しか入学出来ない唯一のスクールでもあります。タイマッサージを初めて習う人も再受講する人も制度の高い技術の習得におススメのスクールです!立地もとても良いので、アフタースクールライフも楽しめます◎日本でしか学んでない方やスクール選びに迷っている方は、是非、CCAでタイの現地の風を感じて頂きたいです。私は、毎年、一度はリピートするくらい楽しいスクールです。CCAとてもおススメです!

みき

タイ古式マッサージ サワディー

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 3
  • Level 4
  • Level 5
  • ジャップセン
  • ハーブボール
  • トークセン
  • フット
  • ルーシーダットン
  • タイオイル
★★★★★

2010年、私が最初にタイマッサージを学んだのがCCAタイマッサージスクールでした。私の選択は正解だったと自信を持って言えます。施術姿勢のキメ細かい指導のおかげで 今も故障なく施術が出来ています。基礎をしっかり身につけたい方や伝統的タイマッサージスタイルを習いたい方にオススメのスクールです。先生方も明るくアットホームな雰囲気です。

大木 瞳

BAAN DEE DEE

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 3
  • Level 4
  • Level 5
  • ジャップセン
  • ハーブボール
  • トークセン
  • フット
  • ルーシーダットン
  • タイオイル
  • ホットストーン
  • ベビーマッサージ
  • HOMEタイマッサージ
  • HOMEタイストレッチ
  • HOMEタイオイル
★★★★★

CCAで学ぶ前の悩みは、・力が弱くて「もっと強く」とよく言われてしまう・親指や肩や腰がすぐ痛くなってしまう・手持ちの手技が少なすぎて施術がマンネリ化してしまう・大きいお客さまや固いお客さまがいらっしゃると「ムリ...」と諦めてしまうでした。CCAでレベル1~5を学んだ後は、「もっと強く」と言われなくなり、身体もとても楽になり、手技のバリエーションが沢山あるので、お客さまも私も飽きることなく楽しい施術ができるようになり、どんなお客さまがいらっしゃっても、諦めずにご希望に合わせた施術ができるようになりました。それができるようになったのは、レベル1~5を行ったり来たりしながら、何度も受けられたからだと思います。そして何度受けても楽しく、発見のある授業をしてくださった先生方のおかげだと思っています。CCAは、初めて行っても温かく迎え入れてくれるし、何度も戻りたくなるスクールです。今後ともお世話になります。大好きです。

ハル

受講したレッスン

  • トークセン
★★★★★

CCAがとても良いスクールだと聞いて、試しに1レッスンだけ受けてきました!噂どおり、レッスン内容が濃密でとっても良いレッスンでした!次チェンマイ行くときは別のレッスンも受けようと思います!

Rina

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 3
  • Level 4
  • ジャップセン
  • トークセン
★★★★★

たのむ先生の作るお昼ごはんがとっても美味しい!またお昼ご飯食べにチェンマイに行きます!笑

ゆか

受講したレッスン

  • Level 1
  • Level 2
  • Level 3
★★★★★

初めてのチェンマイで不安はありましたが、事前のメールのやりとりで日本語で会話でき、チェンマイ到着後もLINEのサポートがあり、とっても助かりました!

お問い合わせはこちら

LINE公式アカウント
               
  • Gmailへの自動返信メールが届かない場合があります。もし、メールを送信を2日〜3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度メールを送信頂きますようお願いします。
  • ご質問等をメールにてお伺いいたします。お問い合わせ内容を下記フォームにご入力後、「この内容でメールを送信する」ボタンをクリックしてください。
  • メールを送信後、お問い合わせ内容を記載した、自動返信メールが届きます。自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールボックスをご確認下さい。
  • メールを確認した後、2日~3日以内にこちらからメールにてご連絡をさせていただきます。もし1週間経ってもこちらからのメールが届かない場合、メールアドレスが間違っている可能性がありますので、再度こちらのページよりメールを送信して下さい。
  • 当サイトから、お問い合わせいただきました、お客様の個人情報につきましては、第三者に一切提供いたしません。但し、お客様のご了解の上、弊社のサービス利用の為に利用する場合には、この限りではありません。
メール
MENU
PAGE TOP